忍者ブログ

いろいろする

やりたいものをやりたいだけやる為のぶろぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

腐った魔法の大冒険3 他の街に行ってみよう

ニコット「ごしゅじん起きろー!」
ヘスティ「アイエッ!?」
ニコット「おはようごしゅじん、もう雷は止んだよ?」
ヘスティ「え、あ、もう?流石シェルターね、じっくり筋トレしてたらすぐだ」
ニコット「シェルターの中で悪天候が過ぎるのを待ってると、1ターンごとに流れる時間が早くなるんだよね」
ヘスティ「それだけシェルターの中で時間を過ごすのが暇だってことだね。こう言うときでなきゃじっくり筋トレしたり本読んだりなんて出来ないよ。すぐ飽きちゃう」



 おはよう。
 どうやら雷雨も終わったようなので、依頼をこなします。


 依頼はいくつかの種類がありますが、現在こなせる分はアイテムの交換依頼とよその街への配達、護衛があります。
 アイテムの交換依頼は「○○さんが××を持っているのでどうにかして手に入れたい」という感じの依頼で、××を持って来るのが依頼を完了する条件になります。街の中にいるNPCに、アイテム交換を頼んで必要なアイテムを入手します。ただし、そのアイテムと同じかそれ以上の価値のアイテムを持っていなければ交換はできません。また、交換するまでもなく既に手持ちにアイテムがあれば、それを渡す事でも依頼を完了できます。この依頼の長所は、街から外に出なくとも依頼を成功させる事ができる所です。
 よその街への配達、護衛は、その名の通りアイテムや人間系NPCをよその街へ配達する依頼です。この二つをまとめましたが、結構性質が異なります。具体的に、アイテムか生き物かで、取り扱いは大きく違います。NPCの護衛対象であれば、街に着いた時点で依頼は完了となりますが、アイテムの場合は自力では動けない為、それを受け取るNPCが存在します。このNPCについての情報は、依頼の話に出てきます。護衛対象は「仲間」としてカウントされる為、仲間の数が限界に達していると、依頼を受けることすらできません。仲間の数は(魅力/5)+1で、最低でも2、最高15の仲間を連れる事が出来ます。
 また、アイテムの場合は配達中にそれを失った場合、同じものを用意する必要があり、NPCの場合は、護衛中の敵の襲撃などで死亡した時点で失敗となります。
 上記の依頼には期限があり、期限を過ぎても依頼が完了できない場合も失敗となります。配達、護衛依頼を失敗した場合は最悪罪人となる危険がある為、期限には十分注意をしましょう。
 なお、護衛依頼には期限の短めな急ぎの護衛、護衛中に刺客が襲いかかる要人護衛があります。どちらも通常のものと比べ報酬は多くなりますが、ゲームになれないうちは避けた方がいいでしょう。

 スタート地点となる「わが家」にはたくさんのアイテムが落ちており、アイテム系の依頼で求められることもあります。なのでヴェルニースでわが家にあるアイテムを求める依頼を見つけた場合は、依頼を受けて回収に行きましょう。依頼は結構すぐ消えます。

 ヘスティもその依頼を見かけた為、一旦わが家に戻りますが…

ニコット「きゃあー」

 あなたは悲しくなった。
 フィールドを歩いている最中、モンスターの襲撃を受ける事があります。中には序盤にしては強力なモンスターもいる為、油断をすればプレイヤーや仲間が死亡する危険もあります。対処法が不足しがちな序盤は油断しなくても死にます。依頼をこなせる分として「魔物退治」が含まれない理由はここにあります。悲しみを乗り越え、依頼を完了させます。
 仲間が死亡すると戦力の低下だけでなく、仲間の友好度も下がります。友好度は高まるといいことがある為、仲間の死は避けたいところです。なお、友好度の高め方は色々ありますが、基本は仲間が敵に止めを刺すことです。
 
 以前説明したとおり、バーテンダーに頼んで仲間を呼び戻します。呼びもどした仲間はHPが1/3ぐらいに減っている為、休憩(shift+rキー)してターンを経過させ、体力を回復しましょう。ターン経過さえすれば何でもいいので、歩き回る方がいいかもしれません。特にダンジョンだと。

 ではニコットちゃんも戻ってきた事なので、配達依頼を行います。目的地は田舎の村「ヨウィン」とノースティリスの王都「パルミア」です。
 道から外れるとモンスターや盗賊の襲撃にあいやすくなるらしいので、道に沿って進む事にします。

 ヴェルニースのすぐ近くの道の分岐。西側に進むと港町「ポート・カプール」とならず者の街「ダルフィ」、南側に進むとヨウィンとパルミアへ行く道となります。


 先ほどの分岐を南に進み、道なりに進んだ先の分岐。東側がパルミア、南側がヨウィンになります。今回は先にヨウィンへ向かいます。


 またも分岐。うっすらと見えていますが、東に向かえばヨウィンにたどりつけます。南には街はなく、ネフィアが点在しているぐらいです。ネフィアは後日にしましょう。


 ここがヨウィンです。畑の作物を盗み食いできる為、食べ物には困りません。食べたものは数日でまた畑に復活します。


 配達先のNPCが見つかりました。配達先となるNPCの頭上にはこのようなアイコンが出ます。

 配達を完了したら次はパルミアですが、ヘスティが睡眠可なので睡眠を取ります。というか、パルミアは次回にします。
 睡眠を取るとHPやMP、スタミナが回復し、主能力やスキルの成長に関わる潜在能力が伸びます。寝る子は育ちます。

 街中のベッドの上に立ち、ベッドを使う(tキー)ことで眠ることができます。ベッドであれば宿屋で無くともよく、持ち歩いていれば街のベッドを無理に使う必要はありません。どちらにせよ、質のいいベッドで眠ると潜在能力の伸びが良くなる為、いいベッドで寝ましょう。では、グッナイ。



...oh。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
くろやん
性別:
非公開

カテゴリー

P R